折叠 编辑本段 作品简介
根据福令永三的儿童文学作品"蜡笔王国系列"改编而成。银公主是一位长有长而银色的头发,而且笑容十分可爱测免百动人的女孩子。是很多王子心目中的女神:例如饭团王国的古拉度王子,和汉堡饱王国的菲里昂王子就是她的拥趸。
而她最崇拜的人,是她的祖先,曾经打败死神,受到万民爱戴,蜡笔王国第三十三代女王:武草育送缺期烈女王。银公主的父亲和母亲,亦即是黄金温国王和猫眼石王后,一向也十分宠爱她,可能因为如此,让她养成了十二跑标金讲现景溶慢教可种坏习惯。
就在她十二岁的独准杀失晚画照会生日那天,被封印的死神为了报仇而攻击蜡笔王国。一名无名少年,在这刻把国王和王后变成石像。继而逃去无踪。让银公主的生日会变成悲伤的一日。
为求查出真相,抹去因父厚括配良成具训指奏斗母被诅咒而流的泪的银公主,决定离开皇宫,找寻消灭死神的方法,和那男孩的身份。十二岁的她,为了改正那些坏习惯,救回她最爱参对鱼通买便的父母,开始了这漫长的历险旅程。
折叠 编辑本段 故事篇章
折叠 死神篇
那样的银公主在格史距见针害玉甲粉接权12岁的诞生日开了一个盛大的生日会。此时死神突然袭击蜡笔王国,一位神秘的少年,更将国王和王后变成石像。为了救回父母,银公主与守在门口的侍卫史东史东和阿拉阿查,与及十二位住在香水瓶的蔬菜精灵踏上冒险旅律书呀落精陆用迅继急围程,寻找死神消除国王和王后魔咒。
折叠 天使篇
在与死神一战后,王国的猫女佣普妮误将两位未被封印完毕的天使──尤德古和沙加彻──放走,顽皮的他们立即为蜡笔王国带引起混乱,普妮与银公主一行人再次出龙妈六列封来发,追踪天使。
折叠 编辑本段 登场人物
折叠 主角
银公主(シルバー王女 配音员:日本德光由香 /台湾:谢佼娟/香港:梁少霞)
有着银色的长头发,笑容可爱的女孩子。可是有着12种坏习惯:
1.乱放东西
2.贪睡不起床
3.说谎
4.自夸
5.贪心
6.偏食
7.固执
8.情绪化
9.吝啬、小气
10.爱推卸责任
降课八兴半较11.多疑、不信任别人
12.要用三小时打扮
格兰度
格兰斯家族的后人。
阿拉阿查(アラエッサ 配音员:坂田おさむ/香港:李锦纶,郭志权)
与银公主一起旅行。好讲道理永杀乙留办太左煤张官、可靠、最爱摄影,能吩咐他重家误达块度价般争于超末要的任务。
士咚士咚(ストンストン 配音员:竹内顺子/卢银素娟)
外表是一只猪,贪吃贪睡。
折叠 十二蔬菜精灵
椰菜小姐(キャーベッタ (キャベツ。日译:洋白菜))
声:林元春
志愿成为女演员的女孩子、代表的坏习惯是要用三小时打扮。
芝麻仔(ゴマータ (ゴマ))
声:林元春
固执、逞强,她的确是位女孩子。语尾是「是~芝麻」、代表的坏习惯是固执。
茄子(ソソソナス (ナス))
声:黎伟明
40岁的中年上班族。总是急急忙忙抓紧。为语尾安上「~茄子」、代表的坏习惯是吝啬、小气。
豆腐(トーフモン(豆腐))
声:张炳强
非常喜欢洗澡的爷爷春味表况探法鱼第身春云、代表的坏习惯是爱推卸责任。
未番茄婶婶(トマトマト(トマト。日译:西红柿)
配音员:樱井さひろ/黄丽芳&蔡副并惠萍
气度好的女掌柜的类型除责含鱼足渐、代表的坏习惯是贪心。
玉蜀黍(トモロコフスキー(とうもろ春理こし。日译:玉米))
声:苏强文&何国星
非常喜欢女孩子,爱想装模作样、代表的坏习惯是情绪化。
萝卜仔(ニンジッピ(ニンジン。日译:胡萝卜)
配音员:松本美和/郑丽丽
羞怯害羞的男孩子。总是忸忸怩怩做着、代表的坏习惯是贪睡不起床。
长葱(ネギック(ネギ。日译:葱)
配音员:宫田始典/林保全
IQ300的高中生。擅长推理解迷,喜爱炫耀自夸知识好、代表的坏习惯是自夸。
山蒜(ノビルジ满渐害沉机角ャー(タケノコ)
日译:山蒜水瓶
军人的作风,很有力气。与菠菜、长果判专交总指葱三人,合称高校三人组、代表的坏习惯是乱放东西。
菠菜(ホーレソレ(ホウレン草))
声:陆惠玲
以「无论如何好,不过~」作口头禅的轻浮的女生。每天看起来疲倦地活着、代表的坏习惯是多疑、不信任别人。
莲藕(レンコポッチ(レンコン。日译:藕))
声:雷碧娜
虚弱,会撒娇,受银公主的照料、代表的坏习惯是说谎。
大头菜
十二个精灵之中最年长的一个。最噜苏念旧的就是她、代表的坏习惯是偏食。
声厚频红与形选员交:雷碧娜
皇室成员
武烈女王
声:黄凤英
是银公主崇拜的人,蜡笔王国第三十三代女王,曾经打败死神。
黄金国王(ゴールデン国王)
声:苏强文
银公主的父亲。
猫眼石王后((オパール王妃) 日译:蛋白石王妃,漫画译:珍珠王妃)
声:黄丽芳
银公主的母亲。
蜡笔王国的大臣
变色龙总理(カメレオン総理(カメレオン) )
配音员:销本补被选娘张合眼助令乃村健次/招世亮
帮助黄金国王打理蜡笔王国。一直也为银公主的坏习惯而烦恼。
蜡笔大臣一众
布芝夫人与姬拉芙女士
布芝夫人与姬拉芙女士为蜡笔王国城堡的管家,管理内里的一切。她们也是银公主的私人教师。教导银公主不同知识和伦理。
折叠 其他人物
死神,尤德北米也德古,沙加彻,老虎婶婶,菲里昂王子,古拉度王子,沙律公主,汉堡包国王
折叠 编辑阳其脚苗倒夫孔本段 制作人员
- 原作 - 福待位例改哥怎钱件室永令三(讲谈社「青い鸟文库」クレヨン王国シリーズより)
- 连载 - 片冈みちる(讲谈社「な引以整取跳厂かよし」)
- 系列构成 要列- 山田隆司
- 角色概念设计 - 稲上晃
- 蜡笔设计 - 稲上浩子
- 美术监督 - ゆきゆきえ、行信三
- 色升者末座节办图还愿彩设计 - 辻田邦夫
- 编集 - 福光伸一
- 音乐 - 有泽孝纪
- 音赶信果苏困数乐制作 - スターチャイルドレコード
- 监督 - 佐藤顺一
- 制片人 - 小竹哲(ABC)(第弱晶她列侵1话 - 第28话) → 株柳真司(ABC)(第29话 -)、堀内孝(ASATSU(第1话 - 第65话) → ASATSU-DK(第66话 -) )、关弘美、蛭田成一(第29话 -)
- 制作担当 - 风间厚德
- 动画制作 - 东映动画
- 制作 - ABC、ASATSU(第1话 - 第65话) → ASATSU-DK(第66话 -)、东映
折叠 编辑本段 剧集标题
话数 | サブタイトル | 脚本 | (コンテ) 演出 | 作画监督 | 美术 | 放怕府灯杂送日 | 登场的蔬菜精灵 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
死神编(1997年 - 1998年) | |||||||
1 | 王女旅立つ | 山田隆司 | 佐藤顺一 | 青山充 | ゆきゆきえ 行信三 | 1997年 9月7日 | - |
2 | 9月の旅I | 冈佳広 | 河野宏之 | ゆき铁越境ゆきえ 下川忠海 | 9月14日 | * 12人全员 | |
3 | 9月の旅II | 矢部秋则 | 川村敏江 | 行信三 井出智子 | 9月21日 | * ノビルジャー * ホーレソレ * ネギック | |
4 | 9月の旅III | 山吉康夫 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 千田国広 | 9月官之从28日 | * トーフモン * ウメケロ | |
5 | 10月の旅I | 影山由美 | (佐藤顺一) 立场良 | 伊藤智子 | 行信三 下川忠海 | 10月5日 | * ゴマータ * ニンジッピ |
6 | 10月の旅II | 山内重保 | 生田目康裕 | ゆき卫方笑江互ゆきえ 井出智子 | 10月12日 | * キャーベッタ * レンコポッチ * トマトマ早较定城弱田生分体属然ト * ソソソナス | |
7 | 10月の旅II齐九开听而I | 岩井隆央 | 河野宏之 | 行信三 千怀刚剂载胜田国広 | 10月19日 | * ウメケロ * トーフモン | |
8 | 10月の旅IV | 矢部秋则 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 10月26日 | * ネギ介节况婷ック | |
9 | 11月の旅I | 吉田玲子 | 冈佳広 | 青山充 | 行信三 井由号掌先微也敌灯消善出智子 | 11月16日 | * ノビルジャー * ネギック * キャーベッタ |
10 | 11月の旅II | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 稲上晃 | ゆきゆきえ 层响植吸她度千田国広 | 11月2说了威3日 | * ウメケロ * トマトマト * 完民候ホーレソレ | |
11 | 11月の旅III | 立场良 | 伊藤智子 | 行信三 下川忠海 | 11月30日 | * ニンジッ关ピ * ゴマータ * レ充拉继学纸名ンコポッチ | |
12 | 11月の旅IV | 山吉康难径村今倒的夫 | 青山充 | ゆきゆきえ 井出智子 | 12月7日 | * トーフモン * ホーレソレ * トモロコフスキー | |
13 | 12月の旅I | 吉村元希 | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 河野宏之 | 行信三 塩崎広光 | 12月14日 | * ネギック * ソソソナス * ゴマータ |
14 | 12月の旅II | 岩井隆央 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 12月21日 | * トモロコフスキー * ホーレソレ * キャーベッタ | |
15 | 12月の旅III | 矢部秋则 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 井出智子 | 12月28日 | * ノビルジャー * レンコポッチ * トーフモン * ウメケロ * ソソソナス * キャーベッタ | |
16 | ン・パカの旅 | 立场良 | 伊藤智子 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 1998年 1月4日 | * ゴマータ * トマトマト * ニンジッピ | |
17 | 1月の旅I | 山田隆司 | (佐藤顺一) 岩井隆央 | 青山充 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 1月11日 | * ネギック * レンコポッチ * キャーベッタ * トマトマト |
18 | 1月の旅II | 冈佳広 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 井出智子 | 1月18日 | * ノビルジャー * ホーレソレ * ゴマータ * トモロコフスキー | |
19 | 1月の旅III | 山吉康夫 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 1月25日 | * ウメケロ * トーフモン * ニンジッピ | |
20 | 2月の旅I | 松井亚弥 | 矢部秋则 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 2月1日 | * ノビルジャー * ニンジッピ * キャーベッタ |
21 | 2月の旅II | 立场良 | 伊藤智子 | ゆきゆきえ 井出智子 | 2月8日 | * ゴマータ * ウメケロ * レンコポッチ * トモロコフスキー * ソソソナス | |
22 | 2月の旅III | 岩井隆央 | 青山充 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 2月15日 | * トーフモン * ホーレソレ * トマトマト | |
23 | 2月の旅IV | 冈佳広 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 2月22日 | * ネギック | |
24 | 3月の旅I | 影山由美 | 山吉康夫 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 井出智子 | 3月1日 | * キャーベッタ * ニンジッピ |
25 | 3月の旅II | 佐藤顺一 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 3月8日 | * レンコポッチ * ホーレソレ * トモロコフスキー | |
26 | 3月の旅III | 矢部秋则 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 3月15日 | * ウメケロ * ゴマータ | |
27 | 3月の旅IV | 立场良 | 伊藤智子 | ゆきゆきえ 井出智子 | 3月22日 | * ソソソナス * トーフモン | |
28 | 3月の旅V | 岩井隆央 | 青山充 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 3月29日 | * ネギック * トマトマト * ウメケロ * ノビルジャー | |
29 | 4月の旅I | 山田隆司 | 冈佳広 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 井出智子 | 4月5日 | * ネギック * トーフモン * ホーレソレ * ニンジッピ * トマトマト * ウメケロ |
30 | 4月の旅II | 山吉康夫 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 4月12日 | * キャーベッタ * ソソソナス * ノビルジャー | |
31 | 4月の旅III | 矢部秋则 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 井出智子 | 4月19日 | * ゴマータ * レンコポッチ * トモロコフスキー | |
32 | 4月の旅IV | 佐藤顺一 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 4月26日 | * 12人全员 | |
33 | 5月の旅I | 吉田玲子 | 立场良 | 伊藤智子 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 5月3日 | * ネギック * ホーレソレ |
34 | 5月の旅II | 岩井隆央 | 青山充 | ゆきゆきえ 井出智子 | 5月10日 | * トマトマト * ソソソナス * ノビルジャー | |
35 | 5月の旅III | 山吉康夫 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 5月17日 | * ニンジッピ * トモロコフスキー | |
36 | 5月の旅IV | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 稲上晃 | ゆきゆきえ 井出智子 | 5月24日 | * ウメケロ * トーフモン | |
37 | 5月の旅V | 冈佳広 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 5月31日 | * レンコポッチ * キャーベッタ * ゴマータ | |
38 | 6月の旅I | 矢部秋则 | 青山充 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 6月7日 | * ウメケロ * トーフモン * ノビルジャー | |
39 | 6月の旅II | 吉村元希 | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 井出智子 | 6月14日 | * ウメケロ * トモロコフスキー * ホーレソレ |
40 | 6月の旅III | 岩井隆央 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 6月28日 | * レンコポッチ * キャーベッタ * ゴマータ | |
41 | 6月の旅IV | 山吉康夫 | 青山充 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 7月5日 | * レンコポッチ * トマトマト * ニンジッピ | |
42 | 7月の旅I | 影山由美 | 冈佳広 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 井出智子 | 7月12日 | * ウメケロ * トモロコフスキー * キャーベッタ |
43 | 7月の旅II | 矢部秋则 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 7月19日 | * レンコポッチ * ソソソナス * ノビルジャー * トーフモン | |
44 | 7月の旅III | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 7月26日 | * ネギック * トマトマト * ニンジッピ | |
45 | 7月の旅IV | 山吉康夫 | 青山充 | ゆきゆきえ 井出智子 | 8月2日 | * ホーレソレ * ゴマータ | |
46 | 8月の旅I | 山田隆司 | 冈佳広 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 8月9日 | * ソソソナス * ノビルジャー * ゴマータ * ニンジッピ |
47 | 8月の旅II | 矢部秋则 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 8月16日 | * ネギック * トモロコフスキー * キャーベッタ | |
48 | 8月の旅III | (佐藤顺一) 岩井隆央 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 井出智子 | 8月23日 | * 12人全员 | |
49 | 8月の旅IV | 山吉康夫 | 青山充 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 8月30日 | ||
天使编(1998年 - 1999年) | |||||||
50 | 王女らしく | 山田隆司 | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 稲上晃 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 1998年 9月6日 | * ノビルジャー * トモロコフスキー |
51 | 13月の旅I | 吉田玲子 | 五十岚卓哉 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 井出智子 | 9月13日 | * キャーベッタ * レンコポッチ |
52 | 13月の旅II | 大和屋暁 | 矢部秋则 | なかじまちゅうじ | 9月20日 | * ニンジッピ * ネギック | |
53 | 13月の旅III | 吉村元希 | 冈佳広 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 9月27日 | * ソソソナス * ホーレソレ |
54 | 14月の旅I | 影山由美 | 岩井隆央 | 青山充 | ゆきゆきえ 井出智子 | 10月4日 | * トモロコフスキー * ウメケロ |
55 | 14月の旅II | 山田隆司 | (佐藤顺一) 広嶋秀树 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 10月11日 | - |
56 | 14月の旅III | 吉田玲子 | 山吉康夫 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 10月18日 | * ゴマータ * ホーレソレ |
57 | 14月の旅IV | 大和屋暁 | 矢部秋则 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 井出智子 | 10月25日 | * レンコポッチ * ニンジッピ |
58 | 15月の旅I | 吉村元希 | 冈佳広 | 青山充 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 11月8日 | * ネギック * ソソソナス |
59 | 15月の旅II | 影山由美 | 岩井隆央 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 11月15日 | * キャーベッタ * ゴマータ * ホーレソレ |
60 | 15月の旅III | 山田隆司 | 五十岚卓哉 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 井出智子 | 11月22日 | * トーフモン * ウメケロ |
61 | 15月の旅IV | 吉田玲子 | 山吉康夫 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 11月29日 | * トモロコフスキー * レンコポッチ |
62 | 16月の旅I | 大和屋暁 | 矢部秋则 | 青山充 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 12月6日 | * ウメケロ * ホーレソレ * ニンジッピ |
63 | 16月の旅II | 吉村元希 | 岩井隆央 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 井出智子 | 12月13日 | * トマトマト * レンコポッチ * ゴマータ |
64 | 16月の旅III | 影山由美 | 冈佳広 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 12月20日 | * レンコポッチ * ネギック * トーフモン * ノビルジャー |
65 | 16月の旅IV | 山田隆司 | 山吉康夫 | 生田目康裕 | ゆきゆきえ 下川忠海 | 12月27日 | * トモロコフスキー * キャーベッタ * ソソソナス |
66 | 17月の旅I | 吉田玲子 | 広嶋秀树 | 青山充 | ゆきゆきえ 井出智子 | 1999年 1月3日 | * ホーレソレ * ノビルジャー |
67 | 17月の旅II | 大和屋暁 | 矢部秋则 | 河野宏之 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 1月10日 | * キャーベッタ * ゴマータ |
68 | 17月の旅III | 吉村元希 | 冈佳広 | なかじまちゅうじ | ゆきゆきえ 下川忠海 | 1月17日 | - |
69 | 17月の旅IV | 影山由美 | (佐藤顺一) 岩井隆央 | 川村敏江 | ゆきゆきえ 井出智子 | 1月24日 | * ウメケロ * レンコポッチ |
70 | ありがと〜 | 山田隆司 | 山吉康夫 | 稲上晃 | ゆきゆきえ 塩崎広光 | 1月31日 | * 12人全员 |
参考资料